Galaxy Buds / Galaxy Buds+ ケース装着方法 (上のカバーが取れないようにする改善策)✨
Galaxy Buds / Buds+ のケース装着方法の紹介✨
Galaxy Buds / Buds + の傷や転落時の故障防止としてケースをつけましたが、上のカバーがよく取れてしまい、
カバンの中に入れておくと上のカバーが取れて意味なかったということが多発し、その改善策として以下の方法を使っています😊
※ 今はBTS Editionのケースをつけていますが、その前はディズニーのサリーケースを使用してました💕
Galaxy Buds/Buds+ に合うケースを用意します✨
キャラクターものが欲しかったので、ディズニーのカバーで 1~3日ほどで届くケースを注文しました🥰
Primeだとクリアやカラーもののシンプルなケースが多かったです🧐
ケースの内側に既にテープが貼り付けられてますが、粘着力が少し弱いのですぐ取れてしまう原因にもなってます😖
そこで思いついたのがマスキングテープです😳💡
マスキングテープは塗装などのシーンで塗装箇所以外を汚さないために使われる保護用のテープです✨
粘着力が弱く剥がしやすいことと、最近では多様な柄で発売されていてノートやスケジュール帳のデコレーションのためによく使ってます💕
粘着力が弱く剥がしやすいのでものに傷をつけることもなく、カバーもしっかり留められると思い、使用してみました🥰
Galaxy Buds/Buds+ のケースカバーの両端にマスキングテープを細く丸めて貼ります😊
これでカバンに入ってても、持ち歩く際にも上のカバーが取れず、快適に使うことができました😂💕
ちょっと無理矢理な方法ではありますが、Galaxy Buds/Buds+ を傷付けず使えるので✨
上のカバーが取れて傷付いて悲しい思いをするよりは….快適ではないかなと思います😂
マスキングテープを細平く貼ると外側からは全く見えないので、ケースもしっかりくっつききれいに使うことができます😆
Galaxy Buds/Buds+ にせっかくケース付けたのにカバーが取れちゃう!とかしっかりハマらない!ということに悩んでいる方は
マスキングテープの使用を試してみてはいかがでしょうか😊
※ 個人的には1週間に1度ケースを取り、ケースのお掃除とマスキングテープの貼り替えを行っています😂
マスキングテープの跡がつくことはあまりないと思いますが、埃がついてしまったり、月日が過ぎ変色してしまう可能性もあると思いますので、
定期的にメンテナンスすることをおすすめします!あくまでも個人意見なので、参考までにしてください🙏
ブログ主 YennyTokyo 🐻💕
Youtube "OliveCook"チャンネルにて韓国料理のレシピを公開中!
Youtube "YennyTokyo VLOG"チャンネルにてハングルと日本語字幕のVLOGを公開中!

2020.10.27 生まれ
アメリカンコッカースパニエル Oli 🍼 育犬日記更新中🐶🎀
お仕事関連でITに関する情報と🖥✨ 趣味についてブログ更新中💕
ハングルと日本語字幕のVLOG🚶♀️と愛犬 Oli🐶の動画を投稿しております📺✨
これからおすすめの簡単な料理レシピ🍳と
大好きなワイン🍷についてブログ更新しようと思います💕
2017年 ~ BTSにDive 🏊♀️
🐹🐱🐿🐨🐥🐯🐻🐰💜
#BTS #YennyTokyo
One thought on “Galaxy Buds / Galaxy Buds+ ケース装着方法 (上のカバーが取れないようにする改善策)✨”