Salesforce 認定アドミニストレーター試験準備〜試験範囲 Summer’20 & 勉強するところ探し〜
あとちょっとで年末、あとちょっとで新年とも言える時期になりました❣️
コロナ禍で在宅勤務が始まり、ひとりの時間も増えたけど家族との時間も増えた一年。(←実家に暮らしています✨)
いろんな不安が続く中でひとりの時間が増えても中々勉強する気になれず、資格取得には全然取り組めませんでした😅
反省しなきゃ。12月、年末に近くにつれて反省するとか、よくあるパターンですよね😅
というところで、年末に向けてちょっとってところですが、気を取り直して年内資格取得を目標に勉強に励みたいと思います❣️
先ずは試験範囲のチェックと勉強するところ探し🌟
(勉強するところは太字で設定。受験するのはwinterになりそうだけど、取り敢えずsummerの試験範囲で勉強❣️)
● 組織の設定 3%
- 組織の設定にある情報 e.g. 会計年度、営業時間、通過管理、デフォルト設定
- 管理者が制御するUI設定及びその影響 e.g. UI設定、検索設定、リストビュー、ページレイアウト
● ユーザの設定 7%
- ユーザを設定、管理する手順 e.g. ライセンスの割り当て、パスワードリセット、ロックの解決
- ユーザアカウントの有効、無効または凍結
● セキュリティとアクセス 13%
- 組織のセキュリティオプション e.g. パスワード、IP制限、アイデンティティ確認、ネットワーク設定
- シナリオに従ったSalesforce共有モデルの機能に基づくセキュリティ制御の適用 e.g. 組織の共有設定、ロールとロール階層、共有の直接設定、共有ルール、公開グループ
- シナリオに従ったカスタムプロファイルや権限セットの適切な使用方法
- コミュニケーションテンプレート、ダッシュボード、レポートのフォルダ構成方法
● 標準オブジェクトとカスタムオブジェクト 14%
- 標準オブジェクトのアーキテクチャとリレーションモデル
- 各オブジェクトの項目、ページレイアウトの作成、削除、カスタマイズする方法、項目削除の影響範囲
- シナリオに従ったオブジェクトのページレイアウト、レコードタイプ、ビジネスプロセス
● 営業アプリケーションとマーケティングアプリケーション 14%
- シナリオに従ったセールスプロセス(商談)の機能と影響の特定
- シナリオに従った営業効率向上のための適切な機能の特定
- 価格表と商品の使用方法
- リードの自動化機能とキャンペーンの管理方法、Salesforceコンテンツの機能
● サービスアプリケーションとサポートアプリケーション 13%
- ケース管理の機能 e.g. ケースのプロセス、ケース設定、ケースコメント
- シナリオに従ったケースの管理の自動化の方法を特定 e.g. ケースの割り当て、エスカレーション、Web-to-ケース、メール-to-ケース、ケースチーム
- Salesforceナレッジの機能
- コミュニティアプリケーションの機能
● 活動の管理 3%
- 活動管理の機能 e.g. ToDo、行動、公開カレンダー、複数日の行動管理
- Chatterの機能 e.g. フィード、グループ、フォロー、セキュリティ
● データの管理 10%
- データをインポート、更新、転送、一括削除する場合の考慮事項 e.g. CSVファイル、項目の照合、照合の種類、レコードID、外部ID、重複レコード
- シナリオに従ったデータ管理のツールとユースケースを特定 e.g. データローダ、データインポートウィザード
- データ検証のツールの機能と影響
- データバックアップの方法 e.g. エクスポートサービス、エクスポート、データローダ
● 分析 – レポートとダッシュボード 10%
- レポートの作成またはカスタマイズ時に利用できるオプション e.g. レポートタイプ、レポート形式、項目、データの集計、データの絞り込み、グラフ、スケジュール、条件付き強調表示
- レポートにおける共有モデルの影響
- ダッシュボードの作成及び変更時に利用できるオプション e.g. ダッシュボードコンポーネントデータソース、グラフの種類、スケジュール、実行ユーザ
- カスタムレポートタイプの機能
● ワークフロー・プロセスの自動化 8%
- シナリオに従ったワークフロー・プロセスの機能と使用した適切な自動化ソリューションの特定
- 承認プロセスの機能とユースケース
● デスクトップとモバイル管理 3%
- Salesforce モバイルアプリケーションの機能
- Salesforce Lightning for Outlook インストールと同期のオプション
● AppExchange 2%
- AppExchangeアプリケーションのユースケース
Salesforce社が提供している試験ガイドを基に勉強すべきところを太字でリストアップしてみました…💦
思った以上に勉強すべきところが多くて少し焦ってきました😅 TrailheadやSalesforce Helpドキュメントなどを参考に勉強していきたいと思います❣️
ブログ主 YennyTokyo 🐻💕
Youtube "OliveCook"チャンネルにて韓国料理のレシピを公開中!
Youtube "YennyTokyo VLOG"チャンネルにてハングルと日本語字幕のVLOGを公開中!

2020.10.27 生まれ
アメリカンコッカースパニエル Oli 🍼 育犬日記更新中🐶🎀
お仕事関連でITに関する情報と🖥✨ 趣味についてブログ更新中💕
ハングルと日本語字幕のVLOG🚶♀️と愛犬 Oli🐶の動画を投稿しております📺✨
これからおすすめの簡単な料理レシピ🍳と
大好きなワイン🍷についてブログ更新しようと思います💕
2017年 ~ BTSにDive 🏊♀️
🐹🐱🐿🐨🐥🐯🐻🐰💜
#BTS #YennyTokyo